殿様さんぽ

千葉県千葉市で古武道稽古しています。その他色々つれづれ日記。

君は、フジファブリックを聴いたか?

お元気ですか?私は元気です。
お久しぶりの殿様がえるです。

唐突ですが、「君はフジファブリックを聴いたかい?」
知っている方にとっては、「今さらー」とか「おそいよ!」などのツッコミが
聞こえてきそうです。
お恥ずかしい話、名前しかしらなかった。
パンク好きなのもあるが、売れているバンドなので素通りしたのかも。。。
この歳になるとなかなか新しい音楽を好きになるのに疎くなる。
スマホに、”Dヒッツ”というアプリが入ってるおかげでフジファブリック
知ることができた。
たまには、電電公社に感謝だ。

フジファブリックは、2000年結成らしく、現在も活動されているのでかなりの
手練れだ。
最初の曲の出会いというか一目惚れしたのは、「Sufer King」という曲だ。
後に分かったのだが、あまり代表曲ではなさそうな部類かも。
志村正彦って人が、作詞したのか。面白い詞(相当やばいメリケンとかのくだり)
がすぐ気に入ってしまう。

若者のすべて」って曲も良いですね。
最初聴いた感じは、うーん?って感じですが、何度も聴いていてると
凄くよくなる。例えるなら古式ラーメン(わかりにくいよね、大倉山にあるよ)
みたいな。
その後、DヒッツやYouTubeで検索し曲を聴きまくると気に入った曲は
ほとんどが、志村正彦さんが作った曲だった。
うーんやはり手練れだ。
志村正彦さんは、もうこの世にはいないとのことでとても残念です。
もっと多くの曲を聴きたいと思う数少ない貴重なロックミュージシャンだ。

そんでー、何が古武道につながるかというと、稽古の形式は約束稽古が主体
になります。
どうしても技や身体の使い方が、固定化される。
考え方や技を検討する見方や考え方も固定化されがちです。
新しい刺激を感じる「感覚」、「見識」は、とても大事だとおもいます。
同じ技を繰り返して研磨することは勿論大事です。
しかし技に対する考え方が井の中の蛙になりがち。
「おれは技がうまい」とか、「自分の技は完成した」とおもったらそこで
終わりです。
新しい良いものを取り入れる、変化を恐れない自分でいたいものです。

サラリーマンの仕事仲間に「武道なんかやってどこに向かっているのだ」と
よくいわれることが多いけど。。。
一生に一度、使うか、使わないかもしれない技を研究することに、今はとても
幸せを感じるのだ。

ぐらっちぇ。